つながる

パートナーシップ
ジオパークへの取り組みを活かし、島の魅力を次の世代に繋げていくパートナー連携

持続可能な地域づくりの一環として、ジオパーク活動を共にする事業者・団体とのパートナーシップ締結を行っています。
パートナー
協定締結日 | 名称 | 所在地 | 連携・協定の主な分野 |
---|---|---|---|
2022年6月22日 | 喜界島サンゴ礁科学研究所 | 鹿児島県大島郡喜界町大字塩道1508 | ①地域づくり、②教育・人材育成、③研究、 ④サンゴ礁保全、⑤産業振興、⑥観光振興 |
日本で最も美しい村連合

④NPO法人「日本で最も美しい村」連合は、フランスの「最も美しい村運動」をモデルとして、2005年10月に7つの自治体が集まって発足しました。当時は、いわゆる平成の大合併の真っ只中にあり、市町村合併が促進され、小さくても素晴らしい地域資源や美しい景観を持つ村の存続が難しい時期にありました。
このような状況下、「日本で最も美しい村」連合は、日本の農山漁村の景観や環境・文化を守り、地域資源を生かしながら美しい村としての自立を目指す運動を開始しました。
喜界町は2009年10月6日に連合に加盟しました。
私たちは、「日本で最も美しい村」を宣言することで、
- 自らの地域に誇りを持ち、将来にわたって美しい地域づくりを行うこと
- 住民によるまちづくり活動を展開することで地域の活性化を図り、地域の自立を推進すること
- 生活の営みにより作られてきた景観や環境を守り、これらを活用することで観光的付加価値を高め、地域の資源の保護と地域経済の発展に寄与すること
を目的としています。
詳しくは下記リンクまで↓